丸亀名物・骨付き鶏 (香川県丸亀市)
2021年06月20日
丸亀駅北にある「一鶴」さんの本店へ
まだ家族一緒に外食するのは・・・
ということで今日はテイクアウト


キャベツも付けていただき、美味しくいただきました

プラ~っと丸亀の街をお散歩
港にある金毘羅講燈篭(太助灯篭)

この灯篭、寄進した方の名前が刻まれているのですが
「歌川廣重」さんの名前もあるそう
今度探してみようと思います (#^.^#)
ノスタルジックな雰囲気に包まれる通りを散策しました

「丸亀本陣跡地」の石票があるレトロな洋館


向かいの建物は明治時代の丸亀警察署


「秋寅の館」
大正末期から昭和初期頃に秋山寅吉商店として建てられました。
太平洋戦争中、戦災を避けるため解体保存され、戦後この場所に再建されました。

この街が大好きです

*******************
お読みいただきありがとうございました
よい1日をお過ごし下さいませ
*******************
レッスンのスケジュール等は工房和葉 公式ホームページ でご覧いただけます
公式HP

工房和葉~手づくり時間であなたの暮らしに彩りを~ 香川県の小さなハンドメイド工房です。手づくりが好きな仲間が集い、自由な発想で思い思いの作品を作っています。習い事教室も併設しています。 kazuha.net
↓こちらをクリックしてください
https://kazuha.net
まだ家族一緒に外食するのは・・・
ということで今日はテイクアウト

キャベツも付けていただき、美味しくいただきました
プラ~っと丸亀の街をお散歩
港にある金毘羅講燈篭(太助灯篭)

この灯篭、寄進した方の名前が刻まれているのですが
「歌川廣重」さんの名前もあるそう
今度探してみようと思います (#^.^#)
ノスタルジックな雰囲気に包まれる通りを散策しました

「丸亀本陣跡地」の石票があるレトロな洋館


向かいの建物は明治時代の丸亀警察署


「秋寅の館」
大正末期から昭和初期頃に秋山寅吉商店として建てられました。
太平洋戦争中、戦災を避けるため解体保存され、戦後この場所に再建されました。

この街が大好きです

*******************
お読みいただきありがとうございました
よい1日をお過ごし下さいませ
*******************
レッスンのスケジュール等は工房和葉 公式ホームページ でご覧いただけます
公式HP

工房和葉~手づくり時間であなたの暮らしに彩りを~ 香川県の小さなハンドメイド工房です。手づくりが好きな仲間が集い、自由な発想で思い思いの作品を作っています。習い事教室も併設しています。 kazuha.net
↓こちらをクリックしてください
https://kazuha.net
ジュエルDeCoReのレッスンに参加 (香川県高松市)
重要文化財でフルコース付のお花のレッスン (福岡県北九州市)
母娘4代の古いお雛様(御殿雛)を飾りました (三木町 工房和葉)
TVで紹介された美味しい納豆
うどん学校に入学・卒業 (香川県高松市)
入手困難なトマト 香川県産のトマト・ルネッサンス
何の花かな・・・ (香川県三木町 工房和葉)
つけ麺を食べに三野町へ (香川県三豊市)
こぎん刺し “ヘアゴム” (香川県三木町 工房和葉)
金平糖アート (香川県三木町 工房和葉)
焼きたて いちごのピザ (香川県三木町)
聖地 “嵐” へ (愛媛県津島町嵐)
“人日の節句”に食べられる寄せ植えをいただきました (香川県三木町 工房和葉)
姫気分♡今日は薔薇風呂 (香川県三木町 工房和葉)
今年も山茶花風呂を楽しみました (香川県三木町 工房和葉)
和紙人形作り体験 (島根県津和野町 日本遺産センター)
人気のインスタ映えスポット (京都東山・八坂庚申堂)
ウミガメの公衆電話 (徳島県日和佐)
スイカアート*カエル (香川県三木町 工房和葉)
野菜アート (香川県三木町 工房和葉)
重要文化財でフルコース付のお花のレッスン (福岡県北九州市)
母娘4代の古いお雛様(御殿雛)を飾りました (三木町 工房和葉)
TVで紹介された美味しい納豆
うどん学校に入学・卒業 (香川県高松市)
入手困難なトマト 香川県産のトマト・ルネッサンス
何の花かな・・・ (香川県三木町 工房和葉)
つけ麺を食べに三野町へ (香川県三豊市)
こぎん刺し “ヘアゴム” (香川県三木町 工房和葉)
金平糖アート (香川県三木町 工房和葉)
焼きたて いちごのピザ (香川県三木町)
聖地 “嵐” へ (愛媛県津島町嵐)
“人日の節句”に食べられる寄せ植えをいただきました (香川県三木町 工房和葉)
姫気分♡今日は薔薇風呂 (香川県三木町 工房和葉)
今年も山茶花風呂を楽しみました (香川県三木町 工房和葉)
和紙人形作り体験 (島根県津和野町 日本遺産センター)
人気のインスタ映えスポット (京都東山・八坂庚申堂)
ウミガメの公衆電話 (徳島県日和佐)
スイカアート*カエル (香川県三木町 工房和葉)
野菜アート (香川県三木町 工房和葉)
Posted by kayoko-sato at 20:55
│日々の出来事